そらです。
夜中に書いてるので
ちょっといつもより過激で
グサッとくる内容でいきます。
最近とくに思うのですが、
マインドが低い人っていうか
成果が出ない人って
やる気がある「フリ」をしています。
ここのVIPメンバーとは
全然違う人なんですけど
先月に別垢のアカウント
(アフィリエイト垢をメインに発信してるやつ)で
ビジネスを教えてほしい、
アフィリエイトで人生を変えたい
絶対に成功したいとのことで、
熱弁してくる人がいました。
「人生かけてついていきます!」
「命をかけてやらせていただきます!」
「しぬ気で取り組みます!」
みたいな。
もちろん教えてもらうことは
それなりに費用がかかることを
彼自身は理解してるようなので
そこは問題なかったのですが
会話の中で、
マインド的に「ん?」と思う部分があったで
大丈夫かな~と思って見ていたのですよね。
それで結果から伝えると
たった1ヶ月半くらいで
勝手に消えていったんです。
消えていったというより
諦めに近いかな?
正直このパターンは何度か見てきましたし
僕は口だけの人間を信用をしてないので
もう慣れましたがこのとき、
「え、どこが命がけなの?」
「しぬ気ってなに?」
「まだ3か月すらたってないのに諦めちゃったの?」
と思いまして…。
命がけってたとえ
それが1年かかろうが2年かかろうが
歯を食いしばってやることじゃないの??
って思いまして。
で、なんで
「命をかける」「しぬ気でやる」
みたいな強い言葉を
繰り返し使ってしまうのか
考えてみたんですけど、
おそらく、
「やる気を大きく見せる癖」
が付いてしまってるんじゃないかと。
やる気がないわけじゃないけど、
誇張して発言することで
めちゃくちゃやる気があるフリをしている。
俺はほかのやつらとは違うぞ!
私は月100万超えて人生変えるんだ!と。
なんというか
やる気を大きく見せることで
周りの反応もよくなるし、
もしかしたら気になる人が
振り向いてくれるかもみたいな発想が近いのかな?
だから一時的にでも
やる気で燃えたぎっているフリをして、
少しでも自分にとって
有利にもっていこうとする
「癖」が身についてしまってる。
こんな可能性が高いなーと。
ちなみにこれはもう癖なので、
なかなか直すことはできません。
僕は小学生の頃、
スポーツで卓球をやっていたのですが、
そのときも、威勢のいい人はたくさん見てきました。
「俺は命をかけて卓球をやってる。
しぬ気で練習して全国大会へいく!」
「やる気じゃ誰にも負けない!
誰よりも練習しまくってやる」
みたいな。
でも、そういう威勢のいい人に限って
割とすぐにフェードアウトしていきます。
実はこれ、僕自身も経験があって、
1年ほど前にプロの人から
筋トレを教わっていたんですけど、
そのとき、
「◯◯さんみたいな肉体を絶対に手に入れます!」
「これからも一生ついていきます!」
というゴリゴリの発言を何度もしていましたwww
ただ僕はそのときはダイエット目的で
パーソナルトレーナーをお願いしたけど
なんか自分の器を高く見せたかったのか
そういう発言をしていました。
男がダイエット目的で
パーソナルトレーナーお願いするって
なんかダサいって思ったのもあり(笑)
でも、途中からめんどくさくなっちゃって、
「しばらく休止したいです」と連絡。
筋トレ自体、
もともとそこまで好きじゃなかったので、
威勢のわりに全然続かなかったというオチです。
こうやってやる気を大きく見せたり、
威勢を張ってやる気があるフリをしてしまうのは、
やる気の重心が
自分の中にきちんと入っていないために、
やる気があるフリをしないと不安なのです。
もちろん人によるかもしれませんが
僕が4年間この世界で見てきたうえで
本当にやる人間、結果出す人って
とくに周りに威勢を張ることもなく、
何か宣言するわけでもなく
ただひたすら黙々とやるんですよね。
よく
『人に宣言したほうが責任感が
出るからどんどん周りに宣言しよう!』
みたいなことを言いますが
それって結構危ないというか
宣言してやらない。
この癖が続くとさっきいった
口先だけの人間が誕生するんですよねww
それが当たり前になると
人から信用されることはなくなるし
自分との約束も守ることができなくなる。
ただ結果の出る人って
お互いすり合わせた目標に向けて
淡々と進んでいるイメージ。
だからいつの間にか成長してるし、
気づいたら結果が出てる、
というケースはしょっちゅうあります。
というか今回の
メンバーで結果出してる人も
割とそういうタイプが多いと思います。
僕もコンサル生の中で数名を部下というか
スタッフみたいな感じで裏方で仕事してもらってるんですけど
「そらさんに一生ついていきます!
なんでもいいのでやらせてください!
しぬまでお伴します!」
みたいな人もいれば、
「やるべきこと、やれることを
淡々とこなしていきますね」
という人もいました。
どっちが信頼できるか…?
といったら僕は後者ですよね。
そもそも
一生ついていきますなんて
物理的に無理でして。
一生ついていきますって
あなたが50年後も
俺に指導してもらうの?って話で。
僕のブログに関しても、
「まだ一度も返信したことはないけど、
気になるから届くたびにちゃんと読んでいて、
人生好転していけるようにしてる人」
が結構いるはずです。
僕は自分の発信を通してあなたの人生に
いい影響を与えていると信じてるし、
受け取ったあとにどう活かすかはあなた次第。
利用できる部分だけうまく利用しつつ、
もくもくと自分の夢・目標・成功に向かって
着実に進んでる人もいるわけです。
もちろん感想くれるのは
めちゃくちゃありがたい。
むしろ励みになるので
感想は送ってほしいです。
ただ実際に何もまだ行動も起こしてない
やろうとしたことない人が
ゴリゴリ宣言してアピールしても
何の説得力もないし
そういう人は脱落してる傾向が非常に高いなーと。
僕自身、売上0円のときに
威勢を張っていたこともありました。
「紙に書く」とか「言葉に出す」って
願望実現のために大事だったりもしますが、
それより、
「夢や目標に向かって
淡々と行動を重ねたほうが早いな」
と気づき、
途中から行動主体で進んでいきました。
全部事実ベースで進めたほうがいいです。
口で何か宣言するとか紙に書くとか
そんなのどうでもよくて
『昨日の自分より成長したか?』
という事実ベースで毎回判断したほうがいい。
それをやっていた結果、
気づいたら4年で7000万稼いだみたいな感じ。
意外とフワッとしてるんですよ。
これは自戒を込めていいますが
なんとなくやってる気になってる人もほんと多い。
集客してると言っておきながら
事実ベースで数値としてみてみると
全然やってないみたいなねw
よく、カフェや居酒屋で夢ばかり語って、
やる気があるフリをし続ける人がいるじゃないですか。
「俺は10年以内に絶対起業する!
日本を変えるほどのサービスを開発するんだ」
「いつか私たちで会社をつくっちゃおうよ!
起業資金はクラウドファンディングで100万集めて、それから…」
といった感じで。
なんかその場のノリみたいな。
別に夢を語るのはいいことだし、威勢を張ったり、
やる気があるフリをし続けるのも個人の自由ですが、
話してきた通り、
本当にやる人っていうのは、
黙々と前に進んでいきます。
別に、
「命をかける」「しぬ気でやる」「人生を捧げる」
とか言わなくてもやるんですよね。
勝手にしろって感じです。
すごい冷たいですがw
居酒屋とかで
会社の愚痴を言ってる奴がいると
ほんと吐き気がします。
自分で選んだくせに。
一番関わりたくないタイプです。
まぁ、まとめますと
もしやる気があるフリをしてる人がいたら、
それはもう今日からやめたほうがいい。
『自分はこんなんじゃないはずなのに・・・』
と思ってんなら、やればいい話なんですよ。
もちろんそこに対して忙しいやら
時間がないやら何らかの障壁は出てきますよ。
でも自分はこんなはずじゃないと思ってんなら
結果で示すしかないんです。
僕の周りのビジネス仲間でもいました。
自閉症でADHDの診断が出ていて
毎日、10錠くらいの薬飲んでて
何とか生き延びて生きることで精一杯だった人も。
そんな彼もその苦しみの中で
もがいて今では物販の世界で
月50万稼げるようになってます。
お金稼いだら鬱になることも少なくなり
薬もかなり減ったといってました。
そんな感じで
本当に自分が叶えたいことは何か?
どんな未来を手に入れたいのか?
何に不満を持っていて何を改善したいのか?
どういう人間になりたいか?
ということを自分に問いかけながら見つめ直し、
淡々と前に進んでいくことができれば、
本当にかっこいい人間になれると思うし
気づいたら見えなかった世界にたどり着けます。
僕がそれを証明してるし
これからも背中で見せるので
安心してついてきてくださいね。
ps
感想やアウトプットがあったら
ぜひ送ってくれると嬉しいです!
今まで一度も返信してないけど…
という人でも大歓迎です。
ビジネス・プライベート共に
いい影響を与えることができていたら、
なにより嬉しいことなので。
これまでもうかなりのVIPブログを配信してきたけど、
世の中の見方や思考の流れが変わってきた
という人も多いんじゃないかな。
ではでは!
PPS
来月は収益者セミナーを行いますし
収益者限定オフ会も開催していきます!
最後の追い込みのメンバーも多いと思いますが
ぜひ頑張ってください。
応援してます!