↑↑↑
(1,5倍速推奨します)
こんにちは、そらです。
今回は「錯覚」という
恐ろしい概念について。
結論、
日々の生活的はやってるふりをしてるようで
本質的には物事が全然進んでいない…
という状況。
これが今回伝えたい「錯覚」であり
これはいまあなた自身がやってる
ビジネス、副業、X運用でも存在します。
何ならこれを365日
一生繰り返してる人もいますし
それに気づけてない人も多い。
気づいてないというか
本当に無自覚なんだろうな。
そんな話をしていきたい。
これはビジネスというか
自由業あるあるです。
自由業ってのは
別にやってもやんなくてもいい。
やったほうが生活が豊かになるなーくらいのものです。
んーもっというと
生活には困ってないけど
副業で月20万くらい稼げたら
もっとおもろい人生になりそーみたいな感じの人かな?
これはXにおける稼ぐ系で
よくありがちな人の現象です。
Xなんて1本でやってる人以外からすると
やらくても別にいっかーみたいな人も多い。
本当に自由業。
たまにXのツイートしたり
たまにXの情報を探したり
たまにプレゼント企画に参加したり。
日々自分なりに頑張ってるような
雰囲気を醸し出すも
本質的には特に何も進んでおらず、
自分のビジネスで
売り上げを出したこともないし
別に伸びたわけでもない。
いわゆるタイトルの
伏線回収である錯覚ですね。
実際、僕のセミナーとか参加すると
『毎週セミナーしてくれるから充実感あります!』
みたいな声とか聴けるし
僕的には普通に嬉しい。
これからもそのような声を聴くために頑張りますがww
ただしここで勘違いしてほしくないのは
「よっしゃ今日は遅くまでがんばった!
セミナー参加した!こんな自分えらい!」
そう自分を褒めて晩酌して
エンタメ系YouTubeを見て
ゴロゴロしまくって寝るみたいな。
これはちゃんと
戦略を立ててるならいいのですが、
ほとんどの場合、
「今日はがんばった!」
というのは錯覚で、
実は思ってる以上に
時間を溶かしてるだけ
だったりもします。
もちろん全員とはいいません。
ただ気づいてほしいのですが
実際のタスクベースで考えてほしいです。
頑張ってX運用に1時間かけたのに
ツイート1つ作るだけで終わったり。
『フォロー回りしてます?』
と伝えると本人はやってるようで
実際に数値化すると1週間に
10フォローもやってないみたいな。
他にも1日に何度も
いいね数やリプ数のチェックしたり
無駄なアンチコメントに対して
長時間悩み続けたり。
その積み重ねが、
「あれ、俺がんばってるはずなのに
何故か結果が出ない…」
これ系になることって
よくあるのです。
何度も言いますが
やらないよりやったほうがいいですし
そうやって頑張ろうとしてること自体は
素晴らしいのですが、
『じゃあビジネス的に本当に前進してるの??』
と問われると
「ん〜…」という人も多いと思います。
さっきも言ったように
これが例えば
『Xで稼がないとガチで死んでしまう。
借金取りに追われてもう後がない』
みたいな人だとやらざるを得ないのですが
別に稼げなくても本業で
どうにかなるしーみたいな
自由業の方で多いかな。
だからこそ
僕は当初に日報を出して
自身のタスクを可視化しようって話をしました。
実際にずっとやってるメンバーも
5名ほどですがいますし
やっぱりそうやって可視化してるメンバーって
10万、20万って利益出てるし
別にそこは強制じゃないので
深入りはしませんが少なくとも
その「やってる風の錯覚」になってないか?
これを疑わないと、
いつまで経っても形が出来上がらなかったり、
商品をリリースできないままになってしまう。
個人的に思うのは、
まだビジネスで月10万以上の売り上げが出てない場合
やってる雰囲気を醸し出すより優先べきことは、
「物事が前に進むには?」
を考えて行動することかなと。
まぁ、それを日報とかで可視化すると
やっぱり一番いいんですけどねww
ただ今回、
「錯覚」を疑って
今のやってることをやめろと
言いたいわけではありません。
なんとなくやってる風を醸し出して
満足してハイ終わり!
だと本質的には
何も進んでいないことが多いので、
「物事がちゃんと進んでるか?
昨日の自分より確実に前に進んでるか?」
をちゃんと振り返るべきことですね。
ちょっと抽象的な話だったかもしれないですが
最近いろんな方をみてきて
思ったことを書いてみました。
最後までありがとうございました!
終わり。
PS
これも一種の錯覚ですね。
動いてないけど動いてるように見える。
これガチですげーなwww
こんな感じで自分でやってるようで
蓋をあけると全然やってない(動いない)
みたいなことにならないようにと。
そんな想いで今回作りました。
ぜひ参考にしてください。